同人誌即売会に出展するブースでの現金の取り扱いを廃止します
私、スーパーゆかりが代表を務めるサークル「不安定の安定」では、2021年1月以降に開催される同人誌即売会に出展するブースにおいて、頒布物の頒布における支払いの際の現金の取り扱いを取りやめます。詳細はニュースリリースをご確認ください。
背景
2020年初頭より猛威を振るっているCOVID-19の感染拡大、ならびに当サークルの主な活動地である近畿地方、とりわけ大阪府においての感染拡大および危機的状況をうけて決定しました。その決め手となりましたのは、12月3日に発令された大阪府独自の警戒基準「大阪モデル」における警戒信号の赤信号点灯であります。
サークルの主な活動地は大阪であること、即売会の開催地が大阪府内であり、すでに次の即売会の申し込みをしていること、代表が大阪府民であることから、「自身が代表を務めるサークルにお立ち寄りいただいた方から感染者が出て欲しくない、出してはならない」という強い思いを持ったためこのような施策の実施に至りました。
代替策
現金の取り扱いを廃止する代わりに、クレジットカード決済においてICチップを用いた暗証番号決済、交通系電子マネー決済に対応いたします。なお、交通系電子マネーのチャージは取り扱いがありませんので予めご了承ください。
つり銭の取り扱い
現金の取り扱いを廃止いたしますので、つり銭の準備もございません。皆様にはご不便をおかけすることとなりますが、接触による感染リスク低減のため、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020年12月10日
不安定の安定
代表 スーパーゆかり
不安定の安定
代表 スーパーゆかり