残りわずか
2020年も残り6時間を切った。今年も激動の1年であったダイエーを振り返る。
1月 震災から25年の写真展開催
2020年は、日本で初めて震度7を記録した未曾有の大災害、阪神・淡路大震災から25年。ダイエー神戸三宮店においては、神戸新聞社の協力のもと、「震災の歩みパネル展」と題して当時の写真を展示。
当時のダイエーの姿は、希望の光であるように私の目には映った。
1月29日 高級スーパーのダイエーグループ入りが決定
1月29日、近畿地区で食品スーパーマーケットを展開する株式会社光洋のダイエーグループ入りが発表された。光洋といえば成城石井の商品を取り扱ったりしているお店もある高級路線なスーパーである。
そんな光洋がダイエーグループ入り。意外や意外である。
元々はダイエーを存続会社、光洋を消滅会社とする吸収合併となっていたが、ダイエーはマルナカと同じく、個性を守る、看板を守る判断をした。
なお、光洋は創業地がダイエーの店舗内なので、「はじめまして」ではないようだ。
2月29日 上飯田店、46年の歴史に幕
愛知県名古屋市北区のダイエー上飯田店が46年の歴史に幕を下ろした。店齢46歳、物件としては大先輩の域である。
閉店セレモニーはあったが、挨拶は短め。
店長はダイエー出身ではないが、ダイエーの名前を出した上、地域のお客様、そして店舗の物件に対しても感謝の気持ちを述べていたようだ。
3月 ダイエー赤羽北本通り店、閉店予告
東京都北区赤羽にあるダイエー赤羽北本通り店が5月31日をもって閉店すると都市商業研究所が伝えた。ここはもともとダイエーではなく、店コード0577。つまり忠実屋のお店である。
38年、店齢から見るとまだまだいける歳である。
ただ、自社物件ではないので仕方ないが、建物賃貸借契約の解約を持ちかけたのはどちらなのかが気になるところである。
ちなみに、1月の段階で所有者の理研コランダム株式会社によって2020年6月末での解約が発表されていた。
なお、こちらのお店はあか「ば」ねきたほんどおりてん。お間違えなきように。
3月26日 瓢箪山店、48年の歴史に幕
大阪府東大阪市、近鉄瓢箪山駅近くのグルメシティ瓢箪山店が移転のため48年の歴史に幕を下ろした。閉店の挨拶はあったものの、正式な式典の実施は安全のため行われなかった。
なお、移転先は70m先、看板を黒看板化したうえで移転している。(3月30日に移転オープン)
4月3日 FS相模原店、新装オープンの発表
2016年に営業終了した神奈川県相模原市のダイエー相模原店、その跡地に建設されたマンションのゲタバキ物件としてフードスタイル相模原店を4月29日にオープンすると発表。ダイエーのお店が戻ってくるのはよいことだが、ダイエーと思う人はどれくらいいるのかが心配である。
4月7日 緊急事態宣言発令
COVID-19感染拡大のため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令。ダイエーにも、影響を及ぼした。
4月10日 ダイエー全店の営業継続を発表
緊急事態宣言発令後初の週末となる4月11日、4月12日についてダイエーは通常通り営業継続を発表。ダイエーには「スーパーはライフライン」というCEOの考え方があるので、営業継続の判断をしたのかもしれない。
4月23日 FS相模原店、新装オープン日変更が決定
2016年に営業終了した神奈川県相模原市のダイエー相模原店、その跡地に建設されたマンションのゲタバキ物件としてフードスタイル相模原店を4月29日にオープンすることになっていたが、COVID-19の影響か、5月28日にオープン日を変更すると発表。致し方ない。5月15日 ダイエー鴨居店、黒看板化。
2020年5月15日、神奈川県横浜市緑区のダイエー鴨居店が黒看板化。ここは店コード0561、忠実屋店である。
黒看板化されるとダイエーと分からなくなるので複雑である。
5月20日 ダイエー、日経新聞に全面広告を掲載。
ダイエーは5月20日、日本経済新聞に全面広告を掲載。企業メッセージを伝えるための広告である。
見出しは、「届けたいのは、安心」
続きには下記のように書かれていた。
「お客さまが買いたいものを、買いたいときに、買いたいお値段で提供し続ける」この一文が示すものは、ダイエーが創業以来ずっと守り続けている理念「ダイエー憲法」である「よい品をどんどん安く、より豊かな社会を 」である。ダイエーは、お客さまの日々のいのちとくらしを支えるため、従業員の安全確保を最優先に、さまざまな安全対策を講じて毎日、全店で営業しております。お客さまが買いたいものを、買いたいときに、買いたいお値段で提供し続ける。これが、創業以来の私たちの使命です。
最後には、次のような文面で締めくくられていた。
多くの「ありがとう」のお声に「感謝」ダイエーはライフラインを守るということを伝えるための広告だと思うが、これは始まりに過ぎなかった。
5月22日 ダイエー、近畿地区限定で特別ドキュメンタリーCMを放映を開始
2020年5月22日、ダイエーは近畿地区限定で今回の広告に関連した特別CMの放映を開始。2020年。爆発的な力を持つ病によって起きている未曾有の事態。
そんな中でも、ダイエーは対策を取りつつ営業を継続。
「届けたいのは、安心」 のメッセージのもとで、「スーパーはライフラインや」の中内イズムを守り、ライフラインとして対策を取りつつもお客さまのために「いつも通り」営業することを誓った。
そして、終盤に上弦の月をモチーフにした3代目ロゴを掲出し、「CEOの考えは忘れていない」というダイエーの意思を示した。
独立企業の座を失い、幹部からダイエーグループ出身者が少なくなろうとも、「スーパーはライフラインや」というCEOの教えを守っていると改めて消費者へ伝えたのだ。
そして、次の3点を消費者へのお願いとして伝えた。
①少人数でわかりやすく端的なお願いである。
②すいている時間帯に
③マスクをして
お越しください
ダイエーの、消費者へのメッセージはまだまだ続く。
5月29日 FS津久野店のオープンを発表
2018年に営業終了した大阪府堺市のダイエーグルメシティ津久野店、その跡地に建設されたマンションのゲタバキ物件としてフードスタイル津久野店を5月30日にオープンすると発表。ダイエーとぱっと見ではわからないのがフードスタイル。ムズカシイ。
5月30日 ダイエー船堀店、黒看板化
東京都江戸川区のダイエー船堀店が黒看板化。ここは店コード0576、忠実屋店である。
ここは確かダイエーのトレーニングセンターがあったような気がする。
5月31日 ダイエー赤羽北本通り店、閉店
5月31日、東京都北区赤羽のダイエー赤羽北本通り店が閉店。こちらも安全のために式典の実施はなかったようだ。
その代わり、店内では店長をはじめとする一部従業員によるメッセージ動画が放映されていた。
こちらのお店にはドムドムもあったが、同時に閉店となった。
…閉店から約2ヶ月後、モデル、タレントの池田美優氏(みちょぱ)がダイエー赤羽北本通り店とドムドムについて語っていたようだ。
6月21日 ダイエー向ヶ丘店、閉店予告
神奈川県川崎市多摩区にあるダイエー向ヶ丘店が9月30日をもって閉店すると都市商業研究所が伝えた。ここは店コードこそ0230であるが、もともとは横浜岡田屋グループのサンコー向ヶ丘ショッピングワールドとしてオープン。
ダイエーとしては1971年からであるが、物件自体は築50年である。
もういい歳なので仕方ないのかもしれない。
7月 特に動きなし
7月は特に大きな動きはなかった。8月13日 ダイエー、日経新聞に全面広告第2弾を掲載。
ダイエーは8月13日、日本経済新聞に全面広告を掲載。見出しは、「安心を、一緒につくりたい」
続きには下記のように書かれていた。
コロナ禍でも休むことなく「食のライフライン」を守り続ける。そんな私たちの店に、ちなみに、男の子が届けたという手紙にはこのようなことが書かれていたようである。
小さな男の子が手紙を届けてくれました。
私たちは、大きな勇気を頂きました。
そして、もっと安全で安心できる店を目指して
さまざまな取り組みを強化してまいります。
今年のお盆は、遠出を控えて家族でゆっくり過ごす…。
そんな皆さまに、日本各地の生産者の想いのこもった、美味しい食べ物をご用意しています。
届けたいのは、安心。 きょうも笑顔で、お待ちしています。
ダイエーが老若男女に愛されるスーパーマーケットであることはすでに分かっていることであるが、たった一人のお客さまにもこのような対応をしてくれることを再確認できた。ダイエーのみなさんへコロナウィルスのえいきょうで たくさんのお店がストップしているのに 僕たちにおいしい食べ物を売ってくださりありがとうございます。
ダイエーの、消費者へのメッセージはこれで終わりかな、と思ったが、そうではなかった。
なお、5月の分と今回の分の広告については個人的見解を述べた記事を出しているのでそちらもご参照願いたい。
8月17日 グルメシティ旭店、閉店
8月17日、大阪市旭区のグルメシティ旭店が閉店。1999年10月にサカエ旭店としてオープン。自社物件ではない。
成人を迎えたばかりの物件であるが、店齢21歳の誕生日を迎えられずに閉店。
なお、当店舗の閉店をもってダイエーは1号店をオープン後、62年と10ヶ月強お店のあった旭区から完全撤退となる。
9月1日 ダイエー西神中央店、黒看板化
兵庫県神戸市西区にあるダイエー西神中央店が黒看板化。ここは店コード0405、1989年11月24日生まれの店齢30歳。(記事執筆時点では31歳)
まだまだいけるお店。
なぜこのタイミングで、というのは隣接していた百貨店の閉店が影響していると思われる。
黒看板が増えるのはしっくりこないが、ここに関しては高級スーパーが必要だったのか?と疑問に思う。
なぜなら、すぐ横に3月にダイエーグループへ仲間入りしたKOHYO西神中央店があるのだ。
つまり、身内で競争している状況なのだ。
ちなみに、当店舗は自社物件ではなく、神戸市が出資する三セク「OMこうべ」の所有である。
9月30日 ダイエー向ヶ丘店、閉店
神奈川県川崎市多摩区にあるダイエー向ヶ丘店が約半世紀の歴史に幕を下ろした。正式な式典の実施は安全のためになかったようだが、挨拶は店舗入口前にモニターを設置して放映。
ニューノーマルな式典はこうなるのだろうか…。
10月14日 ダイエー泉大津店、閉店予告
大阪府泉大津市にあるダイエー泉大津店が2020年11月30日をもって閉店すると閉店すると都市商業研究所が伝えた。アルザタウン泉大津の核店舗であるが、わずか26年で閉店となる。
要因として考えられるのは、身内での競争である。
3月に光洋がダイエーグループ入りしてから、近くのKOHYO泉大津店が身内となった。
身内のお店が近くにあることによる整理であると思われる。
10月22日 ダイエー大島店、閉店予告
東京都江東区にあるダイエー大島店が2021年上期に閉店予定であると都市商業研究所が伝えた。ここは知っている人は知っている、ダイエーグループ企業の本社があるお店である。
ダイエーグループの外食産業を支える株式会社オレンジフードコート、ダイエーグループのパン販売店である株式会社ボンテ、ダイエーグループ店舗での棚卸しやレジ業務受託などを行う株式会社ダイエースペースクリエイト、ダイエーグループマン/レディの健康を支えるダイエー健康保険組合の本社および本部が入居している。
店コードは0257、店齢47歳。ボロが出てきているのかもしれないが、どうだろう。
歴史あるお店がまたひとつなくなることになった。
(追記)ダイエー大島店の閉店が2021年2月28日に決定した模様。
太郎@daiei_in6002fd大島店2/28閉店
2020/12/23 14:16:02
11月20日 ダイエーの新業態オープン
11月20日、ダイエーは大阪市西区に新業態の店舗「こデリ南堀江店」をオープン。このお店、注目すべきはまずロゴマークである。
CoDeliの「D」と「i」の上の点、これがダイエー3代目ロゴである上弦の月が使われているのだ。
店コードは4001。エフおよびレシートの法則、アルティフーズ加工品ラベルより確認。
エフの企業コードが6400なので、ダイエーの直営店舗であることは間違いない。
もちろん、私も視察済み。
ス ー パ ー ゆ か り @ 1 / 17 こ み ト レ 4 号 館 イ 72 a@yukarin_super4001訪問。 https://t.co/UoUYQCdHqm
2020/12/27 17:14:12
ス ー パ ー ゆ か り @ 1 / 17 こ み ト レ 4 号 館 イ 72 a@yukarin_super看板にピンクのロゴはあれど、中身はダイエー。
2020/12/27 17:14:13
ダイエーオリジナル商品の野菜炒めの素、おいしくたべたいを源流とするドレッシング等の取り扱いあり。
入口入ってすぐにお弁当コーナー。
スタッフの名札はこデリオリジナル。
冷蔵ケースはすべてリーチイン。
書ききれなかったものとしては、
- さつま姫牛の取り扱いなし
- レジ袋はモッくんデザイン(他のダイエー店舗と同様)
- キャッシュレス専用セルフレジ(ダイエー第4次POSシステム)2台
- 有人レジ(ダイエー第4次POSシステム)1台
- 有人レジも支払いはセルフ
- 価格帯は通常のダイエー店舗と同様若しくは少し安い
- POPはこデリオリジナルであるが、プライスカードはダイエー統一デザイン。
- イートインコーナーなし
なお、新業態についても個人的見解を述べた記事を出しているのでそちらもご参照願いたい。
11月20日 光洋本社移転
3月にダイエーグループ入りした株式会社光洋が11月23日より本社を大阪府茨木市にあるダイエー茨木プロセスセンター内に移転すると発表。大阪市西区、地下鉄西大橋駅近くのビルから少し離れたところに移転となるが、ダイエー近畿事業本部と同じ事務所であることをサラリと告知。
いやはや、グループ入り半年ちょいでこんなに動くか…。
ちなみに、ダイエー茨木プロセスセンターは現在はイオンリート投資法人の所有で、
株式会社ダイエーが全館を借りている状況(マスターリース契約を締結)である。
12月18日 日経新聞、産経新聞に全面広告第3弾を掲載。
ダイエーは12月18日、日本経済新聞ならびに産経新聞に全面広告を掲載。見出しは、「贈り物は、安心」
続きには下記のように書かれていた。
この一年、ダイエーは、先の見えない未曾有の事態が続く中でも、なにか幸せなことがあると信じ、お客様のためにお店を開け続けることを誓ったのだ。
雨の日も、風の日も、
暑い日も、寒い日も、
私たちは、決して休むことなく
「食のライフライン」を
守り続けてきました。
「食べること」は、
生きることだから。
そんな2020年も、
もうすぐ終わり。
遠出を控えて、
派手なこともしない。
それでも、
小さな幸せがきっとある…。
目には見えないけれど、
確かにあるもの。
私たちは、そう信じて、
きょうもお店を開けます。
届けたいのは、安心。
私たちは、
出来る限り安全策を高め、
皆さまを笑顔でお迎えいたします。
何がダイエーをそう突き動かすのか。
やっぱり、「For the Customers」の実践だと思う。
スーパーはライフライン。商品があれば売る。お店が開けられれば開ける。という中内CEOの考え方で動いているのではないかと思う。
ダイエーが「贈り物は、安心」というのなら、「贈りたいのは、感謝」で応えようではないか。
激動すぎる2020年
ダイエーにとり、今年は特に激動の一年であった。今年は閉店が計6店舗(RS:2店舗、D:4店舗)、黒看板化が計5店舗(黒塗り:3店舗、新店:2店舗)となった。
来年にもダイエー店舗の閉店が1店舗控えている。
これ以上、ダイエーを減らさないでという願いを込めて、2020年を終えようと思う。
今年もお世話になりました
2020年もお世話になりました。私事ながら、今年はダイエーの歴史に関する同人誌を執筆・頒布することができました。
ダイエーグループマン/レディの方にお読みいただけたら喜びます。(/∀\*)
もちろん、一般の方にもお読みいただきたく思っています。
特に、ダイエーなんてもうないでしょ、と思っている人に読んで欲しいです。
2021年も、スーパーゆかりとダイエーをよろしくお願い申し上げます。
皆様どうぞ良い年をお迎えください。