カテゴリ:スーパー > ダイエー

1995年1月17日 5時46分

淡路島北部を震源として起きた兵庫県南部地震。
のちに「阪神・淡路大震災」と呼ばれる未曾有の大災害に。

私は経験していない世代であるが、この日が近づくと地震について考える。
「知らなくても…」ではなく、「知っておかないと」と考えているからだ。

ルミナリエ

毎年12月半ばごろに開催される神戸ルミナリエ。
私も実は1度だけ行ったことがある。
無論、 本来の意味を知った上で、だ。

他のクリスマスイルミネーションと時期が重なることもあるが、これは普通のイルミネーションとは訳が違う

阪神・淡路大震災で犠牲になられた方々への鎮魂と追悼の意味がある。
点灯式が厳かに執り行われることからもわかることであろう。

1.17希望の灯り

神戸ルミナリエの会場となっている東遊園地内にあるモニュメント。
モニュメントには下記の碑文が刻まれている。
一九九五年一月十七日午前五時四十六分
阪神淡路大震災
震災が奪ったもの
命 仕事 団欒 街並み 思い出
… たった一秒先が予知できない人間の限界…
震災が残してくれたもの 
やさしさ 思いやり 絆 仲間 
この灯りは
奪われた
すべてのいのちと
生き残った
わたしたちの思いを
むすびつなぐ
「当たり前」が「当たり前でなくなる」ことの恐ろしさが窺える。

しあわせ運べるように

発生後約2週間で生まれた歌。

神戸では神戸マラソン、成人式、ルミナリエの点灯式などでも歌われるという。
2021年1月17日、神戸市の2つ目の歌として指定を受けた。
そして、未だ収束の見込みがないウイルスとの戦いでも、奇跡の歌として伝えられている。

ダイエーグループ

発生後素早い対応をとったことで「伝説」として語り継がれているのがダイエーグループの対応である。
発生後1時間弱である午前7時には災害対策本部を設置
8時には救援物資の配送を決定
11時には応援部隊を結成し、
午後1時には一部のお店で営業を再開
午後3時には現地対策本部を設置
翌日午前0時神戸に救援物資が到着
午前9時お店へと配送を開始

当時ダイエーグループのCEOを務めていた総帥、中内㓛は関係者に次のように伝えたという。
営業をできなくてもいいから、明りをつけろ。
暗いと物騒だし、神戸自体が沈んでしまう。
営業できなくとも、明るいだけで安心感がわくものだ。
少なくともダイエーグループだけは明かりをつめろ
上記のCEOのおことばの存在を裏付けるCMを発見。
 
1995年当時、株式会社ローソンはダイエーグループであった。
ローソンは現在、ダイエーグループを離れ、三菱商事の子会社となっているが、スピリッツは受け継がれていることだろう。

わたしの思い

私は、震災のあとに生まれている。
であるから経験はしていない。

私は、地震によって朝目覚めたことがある。
2018年6月18日7時58分、大阪府北部地震によって。
あの時もかなり揺れ、気持ち悪い感覚に襲われた。

ただ、時間帯的に陽の光があった。

阪神・淡路大震災は1月17日5時46分。
まだ薄暗く、寒い時期であっただろう。
私の体験したものとは比べ物にならないくらい大きな揺れ、恐怖。
また早朝であることから何もわからないまま被害に遭い、お亡くなりになった方もいると思うと、胸が痛むばかりである。

2021年1月17日。
26年を迎えた日は、2020年初頭から続く疫病に苦しんでいる状況である。

いま、わたしにできることは、未来が予測できなくとも、「毎日を大切に生きて行く」ことであると考えている。

黙祷。
 

残りわずか

2020年も残り6時間を切った。
今年も激動の1年であったダイエーを振り返る。

1月 震災から25年の写真展開催

2020年は、日本で初めて震度7を記録した未曾有の大災害、阪神・淡路大震災から25年
ダイエー神戸三宮店においては、神戸新聞社の協力のもと、「震災の歩みパネル展」と題して当時の写真を展示。
当時のダイエーの姿は、希望の光であるように私の目には映った。

1月29日 高級スーパーのダイエーグループ入りが決定

1月29日、近畿地区で食品スーパーマーケットを展開する株式会社光洋のダイエーグループ入りが発表された。
光洋といえば成城石井の商品を取り扱ったりしているお店もある高級路線なスーパーである。
そんな光洋がダイエーグループ入り。意外や意外である。
元々はダイエーを存続会社、光洋を消滅会社とする吸収合併となっていたが、ダイエーはマルナカと同じく、個性を守る、看板を守る判断をした。
なお、光洋は創業地がダイエーの店舗内なので、「はじめまして」ではないようだ。

2月29日 上飯田店、46年の歴史に幕

愛知県名古屋市北区のダイエー上飯田店46年の歴史に幕を下ろした
店齢46歳、物件としては大先輩の域である。

閉店セレモニーはあったが、挨拶は短め。
店長はダイエー出身ではないが、ダイエーの名前を出した上、地域のお客様、そして店舗の物件に対しても感謝の気持ちを述べていたようだ。

3月 ダイエー赤羽北本通り店、閉店予告

東京都北区赤羽にあるダイエー赤羽北本通り店5月31日をもって閉店すると都市商業研究所が伝えた。
ここはもともとダイエーではなく、店コード0577。つまり忠実屋のお店である。
38年、店齢から見るとまだまだいける歳である。
ただ、自社物件ではないので仕方ないが、建物賃貸借契約の解約を持ちかけたのはどちらなのかが気になるところである。
ちなみに、1月の段階で所有者の理研コランダム株式会社によって2020年6月末での解約が発表されていた。
なお、こちらのお店はあか「ば」ねきたほんどおりてん。お間違えなきように。

3月26日 瓢箪山店、48年の歴史に幕

大阪府東大阪市、近鉄瓢箪山駅近くのグルメシティ瓢箪山店が移転のため48年の歴史に幕を下ろした。
閉店の挨拶はあったものの、正式な式典の実施は安全のため行われなかった。
なお、移転先は70m先、看板を黒看板化したうえで移転している。(3月30日に移転オープン)

4月3日 FS相模原店、新装オープンの発表

2016年に営業終了した神奈川県相模原市のダイエー相模原店、その跡地に建設されたマンションのゲタバキ物件としてフードスタイル相模原店を4月29日にオープンすると発表。
ダイエーのお店が戻ってくるのはよいことだが、ダイエーと思う人はどれくらいいるのかが心配である。

4月7日 緊急事態宣言発令

COVID-19感染拡大のため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令。
ダイエーにも、影響を及ぼした。

4月10日 ダイエー全店の営業継続を発表

緊急事態宣言発令後初の週末となる4月11日、4月12日についてダイエーは通常通り営業継続を発表。
ダイエーには「スーパーはライフライン」というCEOの考え方があるので、営業継続の判断をしたのかもしれない。

4月23日 FS相模原店、新装オープン日変更が決定

2016年に営業終了した神奈川県相模原市のダイエー相模原店、その跡地に建設されたマンションのゲタバキ物件としてフードスタイル相模原店を4月29日にオープンすることになっていたが、COVID-19の影響か、5月28日にオープン日を変更すると発表。致し方ない。

5月15日 ダイエー鴨居店、黒看板化。

2020年5月15日、神奈川県横浜市緑区のダイエー鴨居店黒看板化
ここは店コード0561忠実屋店である。
黒看板化されるとダイエーと分からなくなるので複雑である。

5月20日 ダイエー、日経新聞に全面広告を掲載。

ダイエーは5月20日、日本経済新聞に全面広告を掲載。
企業メッセージを伝えるための広告である。
見出しは、「届けたいのは、安心
続きには下記のように書かれていた。
ダイエーは、お客さまの日々のいのちとくらしを支えるため、
従業員の安全確保を最優先に、さまざまな安全対策を講じて
毎日、全店で営業しております。
お客さまが買いたいものを、買いたいときに、買いたいお値段で提供し続ける
これが、創業以来の私たちの使命です。 
「お客さまが買いたいものを、買いたいときに、買いたいお値段で提供し続ける」この一文が示すものは、ダイエーが創業以来ずっと守り続けている理念「ダイエー憲法」である「よい品をどんどん安く、より豊かな社会を 」である。
最後には、次のような文面で締めくくられていた。
多くの「ありがとう」のお声に「感謝」 
ダイエーはライフラインを守るということを伝えるための広告だと思うが、これは始まりに過ぎなかった。

5月22日 ダイエー、近畿地区限定で特別ドキュメンタリーCMを放映を開始

2020年5月22日、ダイエーは近畿地区限定で今回の広告に関連した特別CMの放映を開始。
2020年。爆発的な力を持つ病によって起きている未曾有の事態。
そんな中でも、ダイエーは対策を取りつつ営業を継続。
届けたいのは、安心」 のメッセージのもとで、「スーパーはライフラインや」の中内イズムを守り、ライフラインとして対策を取りつつもお客さまのために「いつも通り」営業することを誓った。
そして、終盤に上弦の月をモチーフにした3代目ロゴを掲出し、「CEOの考えは忘れていない」というダイエーの意思を示した。
独立企業の座を失い、幹部からダイエーグループ出身者が少なくなろうとも、「スーパーはライフラインや」というCEOの教えを守っていると改めて消費者へ伝えたのだ。
そして、次の3点を消費者へのお願いとして伝えた。
①少人数で
②すいている時間帯に
③マスクをして
    お越しください
わかりやすく端的なお願いである。
ダイエーの、消費者へのメッセージはまだまだ続く。

5月29日 FS津久野店のオープンを発表

2018年に営業終了した大阪府堺市のダイエーグルメシティ津久野店、その跡地に建設されたマンションのゲタバキ物件としてフードスタイル津久野店を5月30日にオープンすると発表。
ダイエーとぱっと見ではわからないのがフードスタイル。ムズカシイ。

5月30日 ダイエー船堀店、黒看板化

東京都江戸川区のダイエー船堀店黒看板化
ここは店コード0576忠実屋店である。
ここは確かダイエーのトレーニングセンターがあったような気がする。

5月31日 ダイエー赤羽北本通り店、閉店

5月31日、東京都北区赤羽のダイエー赤羽北本通り店閉店
こちらも安全のために式典の実施はなかったようだ。
その代わり、店内では店長をはじめとする一部従業員によるメッセージ動画が放映されていた。

こちらのお店にはドムドムもあったが、同時に閉店となった。
…閉店から約2ヶ月後、モデル、タレントの池田美優氏(みちょぱ)がダイエー赤羽北本通り店とドムドムについて語っていたようだ。

6月21日 ダイエー向ヶ丘店、閉店予告

神奈川県川崎市多摩区にあるダイエー向ヶ丘店9月30日をもって閉店すると都市商業研究所が伝えた。
ここは店コードこそ0230であるが、もともとは横浜岡田屋グループのサンコー向ヶ丘ショッピングワールドとしてオープン。
ダイエーとしては1971年からであるが、物件自体は築50年である。
もういい歳なので仕方ないのかもしれない。

7月 特に動きなし

7月は特に大きな動きはなかった。

8月13日 ダイエー、日経新聞に全面広告第2弾を掲載。

ダイエーは8月13日、日本経済新聞に全面広告を掲載。
見出しは、「安心を、一緒につくりたい
続きには下記のように書かれていた。
コロナ禍でも休むことなく「食のライフライン」を守り続ける。そんな私たちの店に、
小さな男の子が手紙を届けてくれました。

私たちは、大きな勇気を頂きました。
そして、もっと安全で安心できる店を目指して
さまざまな取り組みを強化してまいります。

今年のお盆は、遠出を控えて家族でゆっくり過ごす…。
そんな皆さまに、日本各地の生産者の想いのこもった、美味しい食べ物をご用意しています。

届けたいのは、安心。 きょうも笑顔で、お待ちしています。 
ちなみに、男の子が届けたという手紙にはこのようなことが書かれていたようである。
ダイエーのみなさんへ
コロナウィルスのえい
きょうで たくさんの
お店がストップし
ているのに 僕たち
においしい食べ物を
売ってくださりありがと
ダイエーが老若男女に愛されるスーパーマーケットであることはすでに分かっていることであるが、たった一人のお客さまにもこのような対応をしてくれることを再確認できた。

ダイエーの、消費者へのメッセージはこれで終わりかな、と思ったが、そうではなかった。
なお、5月の分と今回の分の広告については個人的見解を述べた記事を出しているのでそちらもご参照願いたい。

8月17日 グルメシティ旭店、閉店

8月17日、大阪市旭区のグルメシティ旭店閉店
1999年10月にサカエ旭店としてオープン。自社物件ではない。
成人を迎えたばかりの物件であるが、店齢21歳の誕生日を迎えられずに閉店。
なお、当店舗の閉店をもってダイエーは1号店をオープン後、62年と10ヶ月強お店のあった旭区から完全撤退となる。

9月1日 ダイエー西神中央店、黒看板化

兵庫県神戸市西区にあるダイエー西神中央店黒看板化
ここは店コード0405、1989年11月24日生まれの店齢30歳。(記事執筆時点では31歳)
まだまだいけるお店。
なぜこのタイミングで、というのは隣接していた百貨店の閉店が影響していると思われる。
黒看板が増えるのはしっくりこないが、ここに関しては高級スーパーが必要だったのか?と疑問に思う。
なぜなら、すぐ横に3月にダイエーグループへ仲間入りしたKOHYO西神中央店があるのだ。
つまり、身内で競争している状況なのだ。
ちなみに、当店舗は自社物件ではなく、神戸市が出資する三セク「OMこうべ」の所有である。

9月30日 ダイエー向ヶ丘店、閉店

神奈川県川崎市多摩区にあるダイエー向ヶ丘店約半世紀の歴史に幕を下ろした

正式な式典の実施は安全のためになかったようだが、挨拶は店舗入口前にモニターを設置して放映。
ニューノーマルな式典はこうなるのだろうか…。

10月14日 ダイエー泉大津店、閉店予告

大阪府泉大津市にあるダイエー泉大津店2020年11月30日をもって閉店すると閉店すると都市商業研究所が伝えた。
アルザタウン泉大津の核店舗であるが、わずか26年で閉店となる。
要因として考えられるのは、身内での競争である。
3月に光洋がダイエーグループ入りしてから、近くのKOHYO泉大津店が身内となった。
身内のお店が近くにあることによる整理であると思われる。

10月22日 ダイエー大島店、閉店予告

東京都江東区にあるダイエー大島店2021年上期に閉店予定であると都市商業研究所が伝えた。
ここは知っている人は知っている、ダイエーグループ企業の本社があるお店である。
ダイエーグループの外食産業を支える株式会社オレンジフードコート、ダイエーグループのパン販売店である株式会社ボンテ、ダイエーグループ店舗での棚卸しやレジ業務受託などを行う株式会社ダイエースペースクリエイト、ダイエーグループマン/レディの健康を支えるダイエー健康保険組合の本社および本部が入居している。
店コードは0257、店齢47歳。ボロが出てきているのかもしれないが、どうだろう。
歴史あるお店がまたひとつなくなることになった。

(追記)ダイエー大島店の閉店が2021年2月28日に決定した模様。

11月20日 ダイエーの新業態オープン

11月20日、ダイエーは大阪市西区に新業態の店舗「こデリ南堀江店」をオープン。
このお店、注目すべきはまずロゴマークである。
CoDeliの「D」と「i」の上の点、これがダイエー3代目ロゴである上弦の月が使われているのだ。
店コードは4001。エフおよびレシートの法則、アルティフーズ加工品ラベルより確認。
エフの企業コードが6400なので、ダイエーの直営店舗であることは間違いない。
もちろん、私も視察済み。

書ききれなかったものとしては、
  • さつま姫牛の取り扱いなし
  • レジ袋はモッくんデザイン(他のダイエー店舗と同様)
  • キャッシュレス専用セルフレジ(ダイエー第4次POSシステム)2台
  • 有人レジ(ダイエー第4次POSシステム)1台
  • 有人レジも支払いはセルフ
  • 価格帯は通常のダイエー店舗と同様若しくは少し安い
  • POPはこデリオリジナルであるが、プライスカードはダイエー統一デザイン。
  • イートインコーナーなし
となっている。
なお、新業態についても個人的見解を述べた記事を出しているのでそちらもご参照願いたい。

11月20日 光洋本社移転

3月にダイエーグループ入りした株式会社光洋が11月23日より本社を大阪府茨木市にあるダイエー茨木プロセスセンター内に移転すると発表。
大阪市西区、地下鉄西大橋駅近くのビルから少し離れたところに移転となるが、ダイエー近畿事業本部と同じ事務所であることをサラリと告知。
いやはや、グループ入り半年ちょいでこんなに動くか…。
ちなみに、ダイエー茨木プロセスセンターは現在はイオンリート投資法人の所有で、
株式会社ダイエーが全館を借りている状況(マスターリース契約を締結)である。

12月18日 日経新聞、産経新聞に全面広告第3弾を掲載。

ダイエーは12月18日、日本経済新聞ならびに産経新聞に全面広告を掲載。
見出しは、「贈り物は、安心
続きには下記のように書かれていた。
この一年、
雨の日も、風の日も、
暑い日も、寒い日も、
私たちは、決して休むことなく
「食のライフライン」を
守り続けてきました。
「食べること」は、
生きることだから。

そんな2020年も、
もうすぐ終わり。
遠出を控えて、
派手なこともしない。
それでも、
小さな幸せがきっとある…。

目には見えないけれど、
確かにあるもの。

私たちは、そう信じて、
きょうもお店を開けます。

届けたいのは、安心。

私たちは、
出来る限り安全策を高め、
皆さまを笑顔でお迎えいたします。

ダイエーは、先の見えない未曾有の事態が続く中でも、なにか幸せなことがあると信じ、お客様のためにお店を開け続けることを誓ったのだ。
何がダイエーをそう突き動かすのか。
やっぱり、「For the Customers」の実践だと思う。
スーパーはライフライン。商品があれば売る。お店が開けられれば開ける。という中内CEOの考え方で動いているのではないかと思う。
ダイエーが「贈り物は、安心」というのなら、「贈りたいのは、感謝」で応えようではないか。

激動すぎる2020年

ダイエーにとり、今年は特に激動の一年であった。
今年は閉店が計6店舗(RS:2店舗、D:4店舗)、黒看板化が計5店舗(黒塗り:3店舗、新店:2店舗)となった。
来年にもダイエー店舗の閉店が1店舗控えている。
これ以上、ダイエーを減らさないでという願いを込めて、2020年を終えようと思う。

今年もお世話になりました

2020年もお世話になりました。
私事ながら、今年はダイエーの歴史に関する同人誌を執筆・頒布することができました。
ダイエーグループマン/レディの方にお読みいただけたら喜びます。(/∀\*)
もちろん、一般の方にもお読みいただきたく思っています。
特に、ダイエーなんてもうないでしょ、と思っている人に読んで欲しいです。

2021年も、スーパーゆかりとダイエーをよろしくお願い申し上げます。
皆様どうぞ良い年をお迎えください。

同人誌即売会に出展するブースでの現金の取り扱いを廃止します

私、スーパーゆかりが代表を務めるサークル「不安定の安定」では、2021年1月以降に開催される同人誌即売会に出展するブースにおいて、頒布物の頒布における支払いの際の現金の取り扱いを取りやめます。
詳細はニュースリリースをご確認ください。

背景

2020年初頭より猛威を振るっているCOVID-19の感染拡大、ならびに当サークルの主な活動地である近畿地方、とりわけ大阪府においての感染拡大および危機的状況をうけて決定しました。
その決め手となりましたのは、12月3日に発令された大阪府独自の警戒基準「大阪モデル」における警戒信号の赤信号点灯であります。
サークルの主な活動地は大阪であること、即売会の開催地が大阪府内であり、すでに次の即売会の申し込みをしていること、代表が大阪府民であることから、「自身が代表を務めるサークルにお立ち寄りいただいた方から感染者が出て欲しくない、出してはならない」という強い思いを持ったためこのような施策の実施に至りました。 

代替策

現金の取り扱いを廃止する代わりに、クレジットカード決済においてICチップを用いた暗証番号決済、交通系電子マネー決済に対応いたします。
なお、交通系電子マネーのチャージは取り扱いがありませんので予めご了承ください。

つり銭の取り扱い

現金の取り扱いを廃止いたしますので、つり銭の準備もございません。
皆様にはご不便をおかけすることとなりますが、接触による感染リスク低減のため、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 

2020年12月10日
 不安定の安定
代表 スーパーゆかり

ダイエーの新業態

たまたまTwitterを見ていると、こんなつぶやきを発見。ダイエーファンである私、今日の今日まで知りませんでした。
ダイエーの新業態といえば、ダイエーのロゴがない黒看板のフードスタイルだと思っていたのです。

まず見て欲しいのは、店舗のロゴ。
CoDeliの「D」と「i」の上の点、これがダイエー3代目ロゴである上弦の月が使われています。
3代目ロゴといえば、1975年10月21日に公式発表され、10月24日オープンの一宮店(4169)より使用開始されたロゴで、おそらくダイエーで一番有名なロゴマークであろうものです。
2012年9月30日の平塚店 (0559)閉店をもってダイエーの看板からは消滅していたのですが、8年ぶりの復活を遂げました

また、色遣いもダイエーそのもの。看板下部のラインもダイエー色

こデリとは

ダイエーのサイトには、このような解説がありました。
CoDeli(こデリ)って…?
Co…“ンパクト”なお店で“Co”をお届け
             Communication(お客様目線でのサービスを考える)
             Conscience(誠実に•良心価格で)
             Comfortably(気軽によってもらえる空間•家での美味しく)
Deli…“デリカ”と“フローズン”を食卓へ
ダイエーが創業当初から守ってきたものがかっこよく書かれているように見えます。
 "Communication(お客様目線でのサービスを考える)"
これはダイエーの理念「For the Customers」そのものです。
お客様のために何ができるか。これが一番重要です。

"Conscience(誠実に•良心価格で)"
これもダイエー憲法「よい品をどんどん安く、より豊かな社会を」であります。
ダイエーのいう「よい品」とは「お客様の求める品」、「どんどん安く」は「お客様の買いやすい価格で」であります。

難点

ひとつ難点なのは、こデリの店舗看板にあのロゴがあることです。
あれがなければダイエーのお店とわかるのです。
消費者が混乱するのでなんとかならないかと思う所存です。

CEOの考えはいまも生きている

中内CEOが経営の一線から退かれて19年、鬼籍に入られてから15年。
ダイエーの考えは消え、よくあるスーパーに成り下がった、そう思っていました。

2020年に入り、ダイエーは60秒のドキュメンタリーで「CEOの考えは忘れていない 」と消費者へ示したのです。
 

そして、今回のこデリのロゴ。ダイエーの内部(特に広報部門、店舗開発部門)で、CEOの考えを今も持って働かれているダイエーグループマン/レディがいるのかもしれません。 

CEOの考え方

CEOの考え方を知るには、これを覚えるのが一番です。

ダイエーグループの誓い 
わたくしたちダイエーグループの従業員は
つぎのように誓います。
 
1. この仕事を通じて、お客さま

すべてのより豊かなくらしに奉仕いたします。



1. まごころをこめて、よい品を

どんどん安く売ることを働きがいといたします。



1. 人を愛し、店を愛して、日々美しい努力をつづけます。


これは、ダイエーグループの行動指針、「ダイエーグループの誓い」です。
ダイエーグループマン/レディのうち、社歴の長い方はご存知かもしれません。
こデリでの上弦の月復活と合わせて、この誓いの唱和も復活してほしいものです。 

最後に

店舗のアクセス情報をお伝えします。
CoDeli南堀江2丁目店
大阪府大阪市西区南堀江2丁目13番1号
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅徒歩5分
               地下鉄長堀鶴見緑地線/千日前線 西長堀駅徒歩8分
               地下鉄四つ橋線四ツ橋駅徒歩10分
               なにわ筋 堀江交差点を西へ100m 
マンションの1階にあるゲタバキ店舗です。
営業時間も7:00-23:00と長めなので、朝早くてもお昼休みでも仕事帰りでも大丈夫です。
是非、お店に行ったら、「ここはダイエーのお店だ!」と思ってあげてください。
決して、看板の隅っこにあるロゴだけを見て勘違いしないでください。  

ダイエーの歴史に関する同人誌を出しました

2020年9月6日、ダイエーの歴史に関する同人誌を大阪・南港のインテックス大阪にて開催された「超こみっく★トレジャー2020」で頒布しました。

波はありましたが、一応当日の売り上げ予算は達成しました。

お越しいただきました皆さま、本当にありがとうございます。 

はじめに

本を出す計画自体は昨年秋頃よりありました。が、なかなか実行に移せずいました。
本格始動は今年のゴールデンウィーク頃。とりあえずたたき台をつくり、スタッフと打ち合わせ。

とりあえずどうするかの方向性を決め、打ち合わせは終了したのですが、
そのあと数週間後に某カフェでフラペチーノを飲みつつ頭に浮かんだ内容を書いてましたね。 

イラスト

早い段階でイラストは発注していました。というのもイラストはスタッフのアイデアをそのまま採用。
私はそのままイラストレータさんへ発注。
なかなか難しい注文だったとは思いますが、予想以上の作品を納品していただきました
これにはスタッフ共々びっくり。

関係者の話も

また、とあるダイエーグループマンの方にはある件について取材。
おかげで同人誌では初めて書かれるのではないかという内容になりました。 

8月

8月初旬、ひとまず完成。スタッフ共々内容に問題ないことを確認し印刷会社へ入稿。
8月中旬、たまたまミスが見つかり差し替え。
8月下旬、完成本が納品される。

が、ここで原稿では見抜けなかったミスが発覚。
正誤表作成にとりかかる。
印刷会社へ発注している時間もなかったので自宅で印刷。
印刷したら納品された本すべてを開封の上正誤表を挟み込み。
間違えたら大変です。原稿は何度もチェック、入稿はお早めに。 

9月

9月2日、会場へ向けて諸々発送。
この段階で頒布当日にレシートをどうするか考える。
思い立ったが吉日。レシートプリンタをポチる。
9月5日、レシートプリンタの設定をしつつ、最終調整。
9月6日、当日を迎える。

当日

当日は起床事故を起こしつつもスタッフと合流、9:30頃入場。
あれこれ準備しつつ、スタッフへPOSのレクチャー。
11:00、開場。
開始20分で初めて売れる。
売れると嬉しい。
そのあとは少しずつ売れ、なんとか売り上げ予算達成。

14時台は全く売れす大変であった。
15:00、閉場。
レジ精算および荷物をまとめ、撤収。

反省会

撤収後、スタッフと大阪某所のHUBで反省会。
私自身の反省点は下記の通り。

 WEBではお釣りなしと告知していたにも関わらずPOPの掲出を忘れ、急遽お釣りの準備をすることに。
また、見た目の見本としてフィルムに包んだ見本誌を置いていたのだが、それを読もうとした参加者にオンライン見本誌の案内をしたところ、チャンスロスに。

見本誌をPDFで用意したのだがAndroid端末では軽かったが、iPhoneでは重かった
それはiPhoneはそのまま開くので回線状況およびファイルサイズにより重い軽いが変わるのだ。
次から見本誌は一部ページだけにしよう。オンラインならね。

レシートについては渡し忘れがあった。これはクレジット控えではないので大きな問題ではないが、渡し忘れはよろしくない。

電子マネー決済使用不可は大きな痛手に。これは完全に業者のシステムトラブルの影響を受けたのであるが、少し残念がっている参加者さまもいたので反省点の一つとして挙げた。

あと、クレジットカードのICチップ決済時にシステムの仕様上サインが必要になったため、参加者さまから不満の声がちらほら。
これについては改善のため、次回以降別のシステムの導入を決定。現行システムと並行して使用します。

POP

POPについては、昔のダイエーおよび最近のダイエーのものを参考につくりました。
フォントは似ているかはわかりませんが、価格の書いたPOPは参加者さまからも「ダイエーっぽい!!」と高評価をいただきました。

サークルロゴ

サークルロゴは1時間ほどでつくりました。
英字フォントは3台目ロゴと同じもの。"i"の点がないのはなぜでしょうかねぇ。

通販でも頒布中!!

当日来れなかった方のために通信販売でも頒布中です。
詳細についてはこちらをご確認ください。
オンラインショップはこちら

素晴らしいイラスト!!

今回イラストを描いてくださった禊名 莉乃亜さんから素晴らしいイラストが届きました。

 私のお気に入りです。ありがとうございます。

お願い

みなさんダイエー本買ってください。
慌てないで。在庫は潤沢にあります。

↑このページのトップヘ