初!福岡!!
さて、3/7から3/9まで福岡に滞在しておりました。
そう、目的としては、ダイエーグループ関連施設の見学および視察であります。
記事は長いので3日に分けるとします。
ついに来た、戦艦大和!!
中内CEOが、「ここに戦艦大和をつくるんや」と仰られたというショッパーズ福岡(0475)店。そのお店についに来ることができました。
スーパーゆかり@yukarin_super
戦艦大和、ようやく巡礼。 https://t.co/XhH72AwhOA
2019/03/07 13:42:28
地下にあった名物人形もきちんと撮影。

こちらの人形、来るたびに少しずつ動いているという噂があるらしい…。
ひととおり撮影した後は、地下鉄で祇園駅へ向かった。
スーパーやない、百貨店や。
続いては、祇園駅から徒歩5分程のところにあるグルメシティ博多祇園(0728)店。
どこかの色に塗り変わった後、1Fにあった直営売り場にテナントを入れ、再度看板変更。全くもって意味がわからない。
さて、ここはもともとこんなビルではなかった。
かつて福岡で頑張っていた渕上百貨店、後のユニード本店が置かれた場所である。
かつての店名はダイエーグルメシティ渕上(0517)店。
1994年の3社合併の後も渕上の名をつけたのはダイエーらしい。
福岡ビルで写真展鑑賞
さて、またまた天神に戻り、ショッパーズの近くにある福岡ビルが建て替えに伴い、思い出写真展を開催しているとの情報を得たため向かった。
なんと、2代目ロゴを掲げるショッパーズの姿があるではないですか。
これはとても貴重です。
また、こんなところも。

当時としてはめっちゃデカかったショッパーズ福岡について書かれていました。
``天神北に黒船襲来''とあります。
まぁ、CEOが戦艦大和と言っていたのであながち間違いではありません。
しかし、「天神の客足の流れを変えたい」とこの当時から仰っているので、今のような潰し合いではなく、切磋琢磨して共存共栄、街を一緒に盛り上げていこうという考えがあったのだろうと思われます。 その後はショッパーズ周辺を歩き、とりあえず1周してみました。

いくら上から隠そうとも無駄ですぞ。これはダイエーのサインだ。
あとは博多駅まで戻り、 長浜ラーメンを食べ、荷物を回収し、中洲の宿へ。
2日目、3日目は書き上がり次第公開します。お楽しみに。